朝日小学生新聞は試読できる?内容・キャンペーン・解約方法など完全解説

朝日小学生新聞の購読を検討している方に向けて、新聞の特徴や試読の方法をご紹介します。
お得なキャンペーン情報や、万一の際の解約手続きについてもまとめて解説しました。

※本サイトにはプロモーションが含まれています。

朝日小学生新聞ってどんな特徴がある?

新聞を読む習慣が毎日つく

朝日小学生新聞は休刊日を除き毎日発行されるので、新聞を読む習慣をつけたいご家庭に適しています。

1日8ページとボリュームが抑えられているので、毎朝の日課にも取り入れやすいのが特徴です。

子供が興味を示しやすい題材がふんだんに盛り込まれており、楽しみながら続けられる工夫がされています。

タイムリーな話題も逃さずチェック

毎日届く新聞はその時々のニュースをすぐ紙面で届けることができるので、情報をリアルタイムにキャッチできます。

日々起こった出来事をタイムリーにキャッチしていく事は、大人になるとより必要なスキルであるため、小学生の頃から習慣づけられるのは朝日小学生新聞の魅力の1つです。

また、子供向けのニュース番組を見ながら情報を振り返ったり、先生・お友だちとの会話の中でもついていきやすく、コミュニケーションとしても役立つツールです。

朝日小学生新聞の公式サイト

低学年でも読めるルビつき

朝日小学生新聞は小学生全般を対象にしていますので、低学年のお子さんでも読みやすいよう、漢字にルビ(ふりがな)がつけられています。

読めない単語が多いと新聞が難しく感じ、次第に読むのを止めてしまいますが、何年生でも読めるように作られているので安心です。

また、難しい言葉に対しては解説もつけられているため、しっかり内容を理解しながら読み進めることができます。

リポーターとして新聞づくりに参加可能

朝日小学生新聞はリポーターになってくれる小学生や子ども書評委員を募集し、読者の小学生が紙面づくりに参加できる工夫があります。

大人が作った記事を受動的に読むだけでなく、自分が編集者の一人として携わることができるので、ニュースに興味を持って能動的に読むようになっていきます。

一部の学校では、地域の方や保護者を対象として取材をする学習がありますが、普段接することができない職業の人に直接質問できる機会があるのは新聞社ならではです。

基本的には子供一人に任せるのではなく、保護者のサポートが必要になりますが、様々な体験をさせてあげたいというご家庭は参加してみると良いでしょう。

リポーターも書評委員も、どちらも募集は毎年4月に紙面上で告知されるので、3月までには購読を開始しておきましょう。

難関校合格者の4割以上が読者

時事問題もタイムリーに発信できる朝日小学生新聞は、中学受験の出題にも使われるほど有名な新聞です。

外部調査機関が行った聞き取り調査によると、難関校と言われる灘中学校・女子学院中学校・筑波大学付属駒場中学校の合格者のうち、4割以上が朝日小学生新聞の読者であることが分かりました。

子供新聞を読むことで読解力や思考力が高まると、国語以外の教科にもよい影響が与えられ、受験勉強でも効率良く学習できるようになり得ると考えられます。

専用ノートで国語力をさらにアップ

朝日新聞で人気のコーナー天声人語を子供用にアレンジした「天声こども語」が、朝日小学生新聞には掲載されています。

読むだけでも勉強になるコラムですが、さらに小学3年生以上は別売りの専用ノートを使い、書き写しの勉強をすることも可能です。

文法や単語、読み解きを学習できるうえ、辞書の引き方や言葉の解説ページもついているので、ニュースへの興味を持たせつつ学力アップも図れます。

朝日小学生新聞の公式サイト

アレクサとも連動できる

Amazonが提供しているアレクサにも連動しており、自動ピックアップされた特に押さえておきたいニュースを簡単に把握できます。

平日のみの配信ですが、キーワード解説やニュースに関するクイズなども出題されるので、時間をかけずに端的に理解を深めたいご家庭に最適です。

アレクサのサービスは無料で利用できるので、小学生新聞の購読前に慣らしとして使うのも良いでしょう。

海外居住者は電子版を配信中

海外在住の日本人小学生のために、朝日小学生新聞では海外電子版をPDFまたはデジタル形式で配信しています。

日本のニュースを国内と同じタイミングで読むことができるので、日本で起こっている事柄もリアルタイムに情報が収集できます。

また、海外に住んでいると日本語に触れる機会が少ないので、小学生新聞を通して国語力の維持・向上が図れるのもメリットです。

ニュース以外も楽しい!朝日小学生新聞のコーナー紹介

ニュース・時事関連のコーナー

記事・コーナー内容掲載日
1面記事その時旬なニュースを写真・グラフ等とあわせて解説毎日
ニュースあれこれ毎日のニュースをまとめた一覧コーナー月曜日以外
ことばなるほどね!ニュース内の難しい単語の解説毎日
ニュースでジャンケンポン3兄弟のキャラクターが記者に質問して深堀り毎日
おさらいジャンケンポン1週間のメインニュースをレベル別クイズでおさらい月曜日のみ
ブルックのしゃしん日記写真を使ってニュースを紹介毎日

勉強・受験関連のコーナー

記事・コーナー内容配信日
天声こども語1回374字で出来事・行事を執筆したコラム水曜日、日曜日
よみとき天声人語朝日新聞の天声人語を解説しながら、読み・書き・思考を養うコーナー土曜日
都道府県ファイル中学受験にも役立つ各都道府県の自然、産業、行事、話題などを紹介月曜日
まなびガイド塾選び、各教科の勉強法、学校の話題などを発信金曜日
えいごで1.2.3!スマホ連動で発音も聞ける英語学習コーナー(公文協力)水曜日

読み物関連のコーナー

記事・コーナー内容配信日
日本史まんが日本の歴史を低学年から学べる学習まんが日曜日
連載小説約3ヶ月で1作品が読める小説毎日
落第忍者乱太郎人気アニメ「忍たま乱太郎」の原作月曜日以外(4~6月、10~12月)
ドキドキ書店へようこそ名作本や新刊、子ども書評委員おすすめなど、テーマごとの書籍紹介日曜日

お楽しみコーナー・その他

記事・コーナー内容配信日
おしえてさかなクン海の生き物を題材にさかなクンが解説土曜日
ファーブル先生の昆虫教室ファーブル昆虫記の学者が教える虫の生態・実験木曜日
結城昌子の遊んでアーティスト絵画の世界に触れられる解説つきコーナー土曜日
春夏秋冬楽しく俳句俳人で中学・高校教師が季語・名句や読者の俳句を紹介火曜日
ecoのとびら地球環境を考えるサピックスとの共同企画月2回
朝日らんたろう新聞1年生にも対応した低学年向けの折り込み紙面月1回
朝日おかあさん新聞小学生の母親を対象にした情報紙月1回

朝日小学生新聞の試読方法2つ

①ウェブ上で公開されているサンプル版で試読

朝日小学生新聞は、公式サイトで紙面全ページのサンプルを見る事が出来るので、構成・文章・コーナーなどを事前に試読することができます。

子どもの読みやすさや興味などを事前に確認して購読を検討できるので、失敗するリスクが少なく安心です。

各コーナーだけに限定して試読できるサンプルも用意されており、配信日が決まっている部分も事前にチェックが行えます。

②販売店の1部売りで試読

朝日新聞の販売店では、小学生新聞も1部だけ購入することができるので、こちらを試読に活用することもできます。

デジタルとは違い紙面を手にすることで、子供の興味の示し方や読みやすさなどを実際に体験することが可能です。

1部売りの朝日小学生新聞は80円とかなり安いので、住まいの近くの販売所(ASA)に寄ってみると良いでしょう。

なお、朝日新聞の販売所では過去1か月分の紙面を取り置きしているので、最新刊だけでなくバックナンバーをまとめて購入することも可能です。

購読の申し込みはオンラインでできる

朝日小学生新聞は販売所や電話申し込みで購読することもできますが、公式サイトからも申し込みができます。

時間を問わずいつでも購読の依頼ができるので、共働き世帯など忙しいご家庭も安心です。

購読料をクレジットカード決済で支払いたい方も、ウェブから手続きをするのと販売店とのやり取りがないので手間がかかりません。

なお、小学生のお子さんと中学生・高校生のお子さんがいるご家庭で、朝日中高生新聞も同時に購読したいという場合は、それぞれ申し込みが必要になりますので注意してください。

時期によっては嬉しいキャンペーンも

不定期にはなりますが、朝日小学生新聞でキャンペーンを開催している事もあり、時期によってはよりお得な加入が叶います。

もらえるプレゼントは電子辞書や天体望遠鏡といった学びに役立つものから、書店ギフト券や図書カードのような金券類までさまざまです。

また、小学生新聞から中高生新聞に切り替える方にもキャンペーンがあり、もれなくプレゼントがもらえるのでしっかり継続したいご家庭も嬉しいでしょう。

朝日小学生新聞の公式サイト

読まなくなった時の解約は簡単にできる?

支払い方法によって解約手続きが異なる

朝日小学生新聞を購読後、何らかの理由で解約したい場合は、料金の支払い方法によって手続きが変わるので注意が必要です。

公式サイトから購読申し込みを行い、クレジットカード決済を行っているご家庭は、ご自身のマイページから簡単に解約することができます。

ただし、販売所や販売員で申し込みを行い、紙面でクレジットカード決済の手続きをした方、口座引き落としの方、集金の方については、近くの販売所へ連絡しなければなりません。

連絡をすれば当然、継続の勧誘に合ってしまいますので、断りづらい方は最初からウェブ申し込みにした方が良いでしょう。

まとめ払い・月途中は解約不可

クレジットカード決済で6か月分または12か月分をまとめて支払っている場合、途中で解約することができません。

料金を支払った分は強制的に購読となりますので、支払い方法を選ぶ際は注意して検討しましょう。

また、朝日小学生新聞は毎日発行される新聞ではありますが、1か月単位での申し込みとなるので、月途中での解約も不可能です。

解約時は最短で翌月分からの反映になりますので、スケジュールに余裕をもって手続きを行いましょう。

子供新聞の関連情報をチェック

PAGE TOP